1 2009年 12月 27日
家の裏を縄張りにしているモズくん。 ちょっと画像がよくないのですが。 ひさびさなのでup。 ![]() 今日は外仕事をしていたのですが、モズとシジュウカラご夫婦がご来訪。 シジュウカラの雄は、今年営巣した巣箱の木のてっぺんでさえずって いましたから、来年も巣箱に入ってくれるかな? それにしても、巣箱の掃除はあまり寒くなる前にした方がいいと痛感。 ゴキブリの幼虫の越冬場所となっていました。 (ヤマトゴキブリかな?) かなりイヤだったけど、つまみだしました。 いや、まてよ? シジュウカラが見つけたらご飯にするのかな?? そのままにしとけばよかった? ▲
by 92thunderbird
| 2009-12-27 20:23
| モズ
2009年 12月 11日
さてはて、あっという間に12月。 冬鳥のシーズンだというのに、鳥撮りに行けてません。 そんななかでも、来期の目標はむつむつと胸に。 来期は、なんといっても今期見るだけで終わったコマドリ。 これは来期も奥日光で狙おうと思っています。 それと、夏鳥ではないですが、やっぱりヤマセミを撮りたい。 まだ見たことすらありません。 夏鳥といえば、やや妄想的にアカショウビン。 いったいどこで撮ればいいのかすらよく分りませんが。笑 サンコウチョウも満足のいく一枚を撮りたいですね。 キビタキ、オオルリなんかも。 この冬はウソかな。 先シーズンは証拠写真だったから。 ああ、それと夏鳥ですけど、頭の黒いノビタキ、それとノゴマも 撮りたいな~。 思うがままに挙げましたが、 夏→コマドリ、ヤマセミ、サンコウチョウ、ミソサザイ、キビタキ、オオルリ ノビタキ、ノゴマ、アカショウビン、 冬→ウソ、アオゲラ、ヤマセミ、ルリビタキ、ジョウビタキ こんな感じでねらいたいと思います。 ▲
by 92thunderbird
| 2009-12-11 20:31
1 |
アバウト
![]() thunder road 別館 //鳥撮り3年生。LUMIX FZ18+TCON-17で主につくば周辺の鳥を、GR DIGITALIIで野草や花を撮ってます まだまだ鳥についても写真についても初心者なのでいろいろと教えていただければと思います by 92thunderbird カテゴリ
全体 アオジ アオバズク アカゲラ アカハラ アトリ ウ ウグイス ウソ エナガ オオヨシキリ オオルリ オナガ カケス カシラダカ カモ類 カモメ類 カラス カワガラス カワセミ カワラヒワ キクイタダキ キジ キジバト キビタキ コゲラ ゴジュウカラ コジュケイ コチドリ コマドリ サギ類 サンコウチョウ シジュウカラ ジョウビタキ シロハラ シメ スズメ セキレイ タヒバリ タンチョウ ツグミ ツバメ ノゴマ ノビタキ ハシブトガラ ヒガラ ヒバリ ヒヨドリ ビンズイ ベニマシコ ホオジロ ミソサザイ ミヤマホオジロ ムクドリ メジロ モズ ヤマガラ ルリビタキ レンジャク 風景 花 未分類 以前の記事
2014年 08月 2011年 11月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
その他のリンク
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||